グラブル雑記

グラブル雑記です。

【MBTL】ノエルのコンボまとめ rev.2

 メルティブラット タイプルミナのノエルのコンボまとめです。都古使いがノエルに浮気するためにトレモで調べたコンボのまとめです。ノエルでの対戦経験はないため、あてにならない箇所もあるかと思いますが、参考にしていただければ幸いです。

 

〔メモ〕

・起き攻め重視の場合は、ジャンプキャンセルを使用せず空投げで締める。

・補正がゆるい始動のときには積極的にゲージを使ってダメージを加速させる。

・端コンが怪しいので、もっと良いコンボがあれば教えて下さい。

・地上B黒鍵をコンボに絡められそうな気がするので、別途調査したい。

・動画化の希望があれば対応したいと思いますので何卒。

 

2A始動:中央〕

①.2A×2>2B(1)2C>5C>B昇竜>5B>3C>JBJC>JBJC>投げ 2914

 B昇竜後に2C>5C>5B>3Cとかの繋ぎも可能(要ディレイ)だが、ダメが下がる。

  ゲージ回収したいときはありかも。

 

②.2A×2>2B(1)>2C>5C>B竜巻>5A>5B>5C>3C>JBJC>JBJC>投げ 2918

 B竜巻の引き戻しを利用したコンボ。B竜巻をA竜巻にしてもコンボ可能。

  コンボ難易度とダメージが見合わないので①のコンボで良いか?

 

③.2A×2>2B(1)>2C>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生 2936

 1ゲージで④、⑤のコンボに派生可能。B昇竜からB竜巻派生 or A竜巻派生締めも

  できなくはないが、ディレイで高さ調整が必要かつダメが下がる。

  ゲージが溜まりそうならこのコンボをしてダウンや空投げからの起き攻めをしたい。

 

2A×2>2B(1)>2C>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C波動>派生ダッシュ>3C>JBJC>空投げ 3556

→ 画面端背負いから画面中央付近まで運べる。地上コンボで5Bを使用していると、

 補正の関係で3C後にJBJCが入らなくなるので注意。5Bを入れた場合は3C後に即空投げ。

 ダメージはエリアルコンボをした場合と変わらないため、起き攻めのテンポを重視するなら

 5Bを入れて3C即投げをしたほうが良いか。

 

⑤.2A×2>2B(1)>2C>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C竜巻 3348

 地上で確定ダウンが取れて、ダウン時間が長いため、

  ダウン後の地上ダッシュでの運び距離を含めて、結構な距離を運べる。

 

BE22A始動:中央

①.BE22A>着地2C>A竜巻>5A>5B>2C>5C>3C>JBJC>JBJC>投げ 3291

→ 着地2C拾いがなにげに難しい。

 

②.BE22A>着地2C>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C波動>派生ダッシュ>5C>3C>JBJC>投げ 4085

→ 補正の関係上、エリアル2回は不可能。着地2C>5Cのつなぎはディレイをかけて

  高度調整しないとB竜巻がヒットしないため、妥協するなら2C>B竜巻。

 

③.BE22A>着地2C>A竜巻>5A>5B>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C竜巻 3937

→ コンボを繋ぎすぎると最後のA竜巻>派生が繋がらないため注意。

 

2C始動:中央〕

①.2C>A竜巻>5A>5B>2B(1)>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C黒鍵>派生ダッシュ>3C>投げ 3816orC竜巻 3766orAD 4686

→ 補正緩めなのでゲージ使ってダメージを加速させていきたいところ。

  2CA竜巻を仕込んでおいて、ヒット時にコンボをつなげる。

 

②.2C>A竜巻>5A>5B>5C>B昇竜>5A>5CCC>JBJC>投げ 3198

→ 中央ノーゲージ締め用。

 

2A始動:画面端付近

①.2A×2>2B(1)>2C>5C>B昇竜>5B>B竜巻>派生>5AA>B昇竜>C昇竜) 3034

→ B昇竜締めで受け身狩りを狙える?(要検証)画面端はC昇竜で締めたほうが、

  ダメ的にも状況的にも美味しそう。C昇竜締めの場合は、ゲージためして起き攻め。

  ※2B(1)>6C絡めたコンボはやれないか、検証する。

 

2C始動:画面端付近〕(コンボ全般、5B始動でも行けるかどうか検証要

①.2C>A竜巻>5A>5C>B竜巻>派生>2B(1)>6C>5B>B竜巻>派生>5AA>B昇竜>~ 3381

 2Bにディレイをかけないと、6Cの後の5Bがスカる。

 

②.2C>6BC>5B>A竜巻>5A>5C>B竜巻>派生>2B(1)>6C>5BB>B昇竜>C昇竜 4347

→ 2Cから6BCはほぼ入れ込みになるが、火力が出る かつ 6BC後の状況も悪くないことから狙っていっても良いと思う。6BCをシールドされたら悲しいけど…

 

④.BE22A>2B(1)>6C>5B>A竜巻>5A>5C>>B竜巻>派生>5BB>B>投げ 3470orB昇竜>C昇竜 4205

 このキャラ端でBE22Aって使うの?よくわからんけど火力は出るから狙っても良いかも。

 

〔昇竜引っ掛け始動:中央

①.昇竜(A,B,ムーン)>2C>A竜巻>派生>5A>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C波動>派生ダッシュ>3C>投げ 3780(ムーン昇竜始動)

 

②.昇竜(A,B,ムーン)>2C>A竜巻>派生>5A>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C竜巻 3865(ムーン昇竜始動)

 A昇竜,B昇竜が空中ヒットしたとき もしくは ムーン昇竜がヒットしたときのコンボ。

  補正がかなりきつく、B竜巻派生からのA竜巻が最速?じゃないと繋がらない。

  昇竜後の2CからのA竜巻が高さを見てディレイかけないと、

  A竜巻が2段目のみヒットするため、注意。全体的に難易度高めな気がします。

 

③.昇竜(A,B,ムーン)>5C>6BC>5B>B竜巻>派生>A竜巻>派生>C黒鍵>派生ダッシュ>3C>投げ 4107(ムーン昇竜始動))or C竜巻 4038 (ムーン昇竜始動)) 

 ムーン黒鍵を絡めたコンボ。5C>地上ムーン黒鍵と5Bにディレイを掛けないと、

  高さが合わず、B竜巻が当たらないことも。

5Cに引き戻しがあるため、地上ムーン黒鍵ヒット後に5B>B竜巻が非常に当てやすい。

 空中カウンターからの拾い等でも活用できると良いか。

 

〔昇竜引っ掛け始動:端

①.昇竜(A,B,ムーン)>2C>A竜巻>5A>5C>B竜巻>派生>2B(1)>6C>5AA>B昇竜>C昇竜 4003) or A>JBJC>投げ 3476)(ムーン昇竜始動)

 

②.昇竜(A,B,ムーン)>2B>6C>5B>A竜巻>5A>5C>2>B竜巻>派生>5AA>B昇竜>C昇竜 4128) or A>JBJC>投げ 3587)(ムーン昇竜始動)

 

〔シールドB派生カウンター始動・空中カウンターヒット始動

①.カウンターヒット>5C>B黒鍵>派生>2C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>

→ 黒鍵2本使用。空中攻撃がカウンターヒットした際も5C>B黒鍵>派生の拾いは使えるけど

 めっちゃムズくない?5C後にディレイを掛けないとB黒鍵の派生がヒットせず、

 2C拾いが出来ない。6BCで拾ったほうが現実的な気がするけどどうだろう。

 

②.カウンターヒット>5C>A竜巻>5A>5C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>

→ 黒鍵使わないバージョン。上のコンボに比べて200程度ダメージが下がる。

 

〔シールドA派生始動

①.A派生>JBJC6BC>5C>B竜巻>派生>

→ 空中6BCで地上に引き戻すコンボ、黒鍵もムーンゲージもないなら、素直にエリアル締め。

 

〔シールドBC派生始動

①.BC派生>5C>B黒鍵>派生>2C>B竜巻>派生>A竜巻>派生>

→ B黒鍵>派生は6BCでも代用可能。B黒鍵の場合、5C後のディレイが重要。

 黒鍵が無いときやコンボ落としたくないとき、ゲージを使って殺しきりの場面は、

 B黒鍵>派生>2Cを省いて妥協すること。